DIY

スポンサーリンク
DIY

【DIY】今ある収納スペースを最大限に活用! 棚板を追加してみる

今ある本棚、物置棚に棚板を追加して、収納スペースを増やします。今あるスペースを最大限に活用できます。
DIY

【DIY】採光&フック付きトイレの物置棚2パターン作成

トイレの天井に物置棚を作りつつ、圧迫感・暗くならない収納にしています。
DIY

【DIY】ラブリコ1×4アジャスターで省スペース壁面収納の作成と注意点

ラブリコ1x4アジャスターを使って、家を傷つけずに壁際収納を作りました。狭いスペースにも設置可能です。壁面ギリギリにどこまで設置できるかも解説します。
DIY

【DIY】あふれるマンガを救え!壁埋め込みニッチ本棚を作る!

壁に穴をあけて、埋め込みの本棚を自作しました。場所を取らずに本を置けて、いえになじんでいい感じです。
DIY

【DIY】木部の補修で、ピッタリの色を塗る[住まいのマニキュア色見本]

フローリング・家具・木材などの補修の色塗りで使える「住まいのマニキュア ミニ」を試しました。10色入りですので木部に合わせた色合いを選べます。木材とパテの上に塗った色見本も作りました。
DIY

【DIY】簡単・安全・場所いらず。自作の懸垂バーを作ってみる

自宅にDIYで懸垂バーを自作することで、市販品に比べて大幅に安くすませれます。 じゃまにもならず、見た目もおしゃれで自分好みに、市販品より安全安心に使用することができます。
DIY

【DIY】パナソニックのドラム式洗濯乾燥機で水が流れないのを自分で交換修理

ドラム式洗濯機に水が流れず洗濯ができない状態[U14給水エラー]になったのを、自力で給水弁を交換して修理しました。
DIY

【DIY】物置に天井レール設置で収納力アップ!スキーや釣り竿もスッキリ収納!

デッドスペースであった物置の天井に、ステンレスパイプを通すことでスキー・スノーボード用品などを収納できるようになりました。
DIY

【DIY】ウォールシェルフにロールタイプのキッチンペーパーを合体し、楽々便利

キッチンの小物置きに設置している、壁につけれる棚やウォールシェルフをDIYして、ロールタイプのキッチンペーパーをかけれるようにしています。見た目も使い勝手もすっきりしました。
DIY

【DIY】台風の心配なし!お財布にも優しい屋根裏のテレビアンテナ設置!

テレビアンテナをDIYで屋根裏に設置することで、台風を心配することなく、初期費0円&毎月0円で利用できます。
スポンサーリンク