DIY

DIY

【掃除】浴室カウンターを取り外して10年分の掃除をしてみる

LIXILの浴室内のカウンター(洗面台)を取り外して掃除しました。取り外し方法や注意点を書いています。今まで取り外す発想がなく掃除してなかったのですが、汚れがたまるため、ときどきの掃除がおすすめです。
DIY

【DIY】アイデア集・ネタまとめ・ネタ探し

DIYを中心とした、アイデアやネタのまとめです。DIYのアイデアやネタの参考になれば幸いです。
DIY

【DIY】3分でできる!郵便受けの中に芝生を敷くと、見た目かわいく音も静かでいい感じ!

自宅の郵便ポストの中に100均の芝生を敷いてみました。緑が広がっていい雰囲気です。郵便物も取りやすくなり、ポスト投函時の音も和らぎます。
DIY

【DIY】作業効率品質アップ!使って便利だったおすすめの道具・工具

DIYや修理などで実際に使って便利だった道具や工具を紹介します。あると超絶便利になるものからかゆい所に手が届くアイテムなど、特徴やおすすめポイントになります。
DIY

【DIY】給湯器の劣化した配管カバーをテープで保護する

屋外給湯器の配管の断熱材が劣化していたため、テープを自分で巻いて補修しました。お安く簡単に対応できます。
DIY

【DIY】お安く蛇口交換してシャワー切替に機能アップ!

蛇口の先端を交換して、シャワー切り替え/節水機能/水ハネしにくい/首振り機能でシンク隅々までキレイにできるようになりました。コンパクトでキレイ、コスパよしで日常使いに最適です。
DIY

【DIY】タイル調シートを貼って高級感のある玄関にリノベーション!

玄関床にシートを貼って、タイル調の高級感がある玄関にリニューアルしました。床面シートのイメージや作業の流れ、ポイントなどを書いています。
DIY

【エアコン】三菱霧ケ峰の自動お掃除機能が動かない。dcエラーの意味と消し方を解説。

三菱電機ルームエアコン霧ヶ峰の自動フィルタークリーン機能が動かなくなりました。本体にdcの表示がでて意味がわからず困っていましたがその解消法になります。
DIY

【修理】洗面所のKVK水栓蛇口からの水漏れを、自分で交換修理する。

洗面所の蛇口とレバーからの水漏れを、部品を交換して自分で修理しました。必要な工具や部品、作業の注意点などを書いています。蛇口水栓のメーカーはKVKです。
DIY

【DIY】洗濯機の乾燥エラーや生乾きを解消する。掃除とフィルター交換部品の一覧

洗濯機の乾燥がうまくできなくなった場合の対応記録です。Panasonicドラム式洗濯機の機種に対応する乾燥フィルターの一覧もあります。