ちょっとした物の修理やDIYの小ネタ集です。
捨てるのもったいない精神で、修理して使ってみます。
洗濯ばさみ合体復活
少し大きめの洗濯ばさみ(ワイドタイプ、ダブル竿ピンチ)は、落とすとすぐ折れてしまうんですよね。
今回折れた分も、太陽にあたって白くなっています。
劣化して余計に折れやすくなっているのかもしれませんね。

洗濯ばさみの生き残ってるもの同士をくっつけて、1本復活です。
新しい色の組み合わせが生まれましたよ。

消えなくなった電子メモパッドを修理
献血でもらった電子メモパッドですが、1年ちょっと使っていて急にメモが消えなくなりました。
電池を交換しても直りません。
どこがおかしいか確認するため、角からめくってみました。
ネジなどはなく、粘着でくっついてるだけでしたので、無理やりはがしていきます。

ボタンのカチカチするところをいったんとってキレイにして、再度はりつけると無事なおりました。
接触が悪かったようです。

まとめ
まだ全然小ネタがそろってないのですが、ぼちぼち足していきたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
コメント